MENU

超重要!Shopifyのドメイン取得で失敗しないスマート購入術

当サイトは広告リンクを利用しています。

ネットショップを開くにあたって、ドメインはただのアドレス以上の意味を持ちます。

  • なぜ独自ドメインを取得する必要があるの?
  • どこでドメインを購入すればいいの?
  • どれくらいの費用がかかるの?
  • ドメインを購入したら何をすればよいの?
  • 本当はドメインのことをきちんと理解していないよ…

そんな疑問・不安に全てお答えします!

本記事を読めば、Shopifyに使うドメインを取得する前に知っておくべきことから、実際の購入プロセスの実戦的アドバイスまで、総合的にドメインの理解が深まるでしょう。

目次

独自ドメインを取得するメリット・デメリット

独自ドメインは、ネットショップを運営する上で非常に重要です。

その理由を確認しておきましょう。

認知されやすく信頼感とブランディングに貢献する

独自ドメインは、お店の名前やブランド、Webサイト、運営会社などの情報と結びついて記憶されやすいため、消費者の認知に直接影響します。

オリジナルかつ覚えやすいドメイン名にすることで、ブランドを強化し、信頼感を与えてくれます。ドメイン自体を覚えてもらえることが理想。

Shopifyの初期ドメインであるサブドメイン(xxxxxx.myshopify.com)を使用していると、Shopifyというブランド名が混ざることで、あなたのビジネスを想起してもらう上での一種のノイズとなり得ます。

独自ドメインの取得は、 インターネット上でビジネスを展開するための第一歩です。

SEO対策ができる

独自ドメインはSEO(検索エンジン最適化)対策の基本です。と言うのも、SEOパワーはドメインとそのURLに紐づいているからです。

Shopifyのサブドメインを使い続けても、あなたのネットショップのSEO評価は、Shopifyのドメインに蓄積されていきます。

つまり、あなたがshopifyを離れた時、SEOはまたゼロからのスタートになります。

SEOは一朝一夕では構築できない長期戦略なので、ドメインを後から変えるリスクは大きいのです。

永続的に使える

独自ドメインは、自ら放棄しない限り、保持し続けられます。

例えば、Shopifyから別のネットショップ・プラットフォームへの移行が必要になっても、独自ドメインはそのまま持ち運べます。

ユーザーは引き続き同じドメインであなたのサイトにアクセスできるので、サイトが変わっても、それが同じ運営会社・サービスであることを直感的に理解できます。

ドメイン名は、店名・ブランド名・会社名と言った固有名詞と同じくらい重要と言っても過言ではないでしょう。

デメリットは設定と維持のコスト

独自ドメインを利用するための設定に多少の手間がかかります。

特にWebサイトの構築に慣れていない初心者の方にとっては、このプロセスを難しく感じることもあるでしょう。

ただし、導入時に設定を済ませてしまえば、その後変更する機会は少ないです。shopifyにおけるドメイン設定は、当メディアで詳しく解説していきます。

独自ドメインを維持するためには費用がかかります。維持費用は年間数千円程度なので、大きなデメリットではないでしょう。


以上のことから、独自ドメイン取得のデメリットはメリットに比べて小さなものです。結論、独自ドメインの取得は必須です。

Shopifyで使うドメインの購入方法

大きく分けて2つの方法があります。

1. Shopifyでドメインを購入する

Shopifyはドメイン取得サービスも提供しています。Shopifyでドメインを購入するメリットは以下。

Shopify内で管理できる

Shopifyの管理画面から直接ドメインを購入でき、全ての管理をShopify管理画面で完結できます。

よって、ドメインを管理しやすいです。

設定が簡単

Shopifyでドメインを購入すると、ドメイン設定が自動で行われるため、設定作業が楽です。

知識のない初心者の方でも躓かずに独自ドメインを導入できます。

価格がドルベース

Shopifyでのドメイン価格は米ドルで設定されているため、為替の変動を直に受けます。昨今の円安の影響で、国内サービスよりも割高になる可能性があります。

ドメインの料金はサービスによって異なるので、ものによってはShopifyの方が安いこともあります。(料金の比較は後述

.jpドメインは取得できない

Shopifyでは.jpドメインは取得できません。.jpドメインを購入したい方は必然的に別サービスを選ぶことになります。

ただし、越境ECを考えている場合は.jpドメインを利用しない方が良い場合もあります。(.jpドメインにおける注意点は後述

2. 他のドメイン取得サービスを利用する

Shopify以外のドメイン取得サービスで購入しても当然OKです。

新規取得料金が安いことが多い

多くのドメイン取得サービスでは頻繁にセールを実施していて、安価にドメインを手に入れるチャンスがあります。

ただし、更新料金は新規取得料金とは異なります。新規取得料金だけで判断せずに更新料金も確認しましょう。

サーバーとセットでドメインが無料になる

Shopifyはメールサーバーがないため、独自ドメインのメールで送受信を行うには別途サーバー契約が必要です。

サーバー(のプラン)によって、ドメインを無料で維持できる特典があるので、そういったサーバーを選ぶのもよいでしょう。

特に、Shopify以外にWebサイトを運営している方は、ドメイン無料特典のあるサーバーを選ぶとコストの節約になります。サーバーの選び方については別の記事でも詳しく解説しています。

複数ドメインの一元管理がしやすい

Shopifyストアに使うドメイン以外にもドメインを所有している場合は、外部ドメインサービスでまとめた方が管理しやすいでしょう。

設定がやや手間

デメリットとしては、特に初心者にとっては、ドメインをShopifyストアに手動で接続する方法が難しく感じるかもしれません。

しかし、当メディアでドメイン設定も詳しく解説しているので心配しないでください。

おすすめの外部ドメイン取得サービス

Shopify以外で、国内の主要なドメイン取得サービスをピックアップします。

前述の関連サーバーのドメイン無料特典の有無も併せて紹介します。

商品・サービスの内容は記事執筆 / 更新時点のもので変更される場合があります。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

エックスサーバードメイン

エックスサーバードメインのトップページ

エックスサーバードメイン

レンタルサーバーシェアNo.1のエックスサーバーが運営するドメインサービスです。

エックスサーバードメインは料金が安めで、 サービス維持調整費もかからないのが魅力です。

サービス維持調整費は、昨今の世界情勢に伴う物価高の影響による実質的な値上げ費用です。状況が落ち着けば廃止される一時的な値上げの名目です。料金に対して10〜20%程度が維持調整費として課金されます。

管理画面も使いやすく、初心者でも使いやすいサービスです。

Whois情報公開代行サービスを無料で利用できます。

オーソドックスなドメインは扱っていますが、取り扱うドメインの種類はそれほど多くないようです。

関連サービスのエックスサーバーでは最大2つのドメインが永久無料で利用できる特典もあります。

エックスサーバー契約で無料になるドメイン一覧

.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .jp / .co.jp / .or.jp / .ne.jp / .gr.jp / .blog / .site / .online ※取得条件有り

ムームードメイン

ムームードメインのトップページ

ムームードメイン

ムームードメインは400種類以上の豊富なドメインの種類を取り扱っているので、ちょっと珍しいドメインやお気に入りのドメインが見つかるかもしれません。

現状、ドメイン料金に別途サービス維持調整費はかかります。

Whois情報代理公開を無料で提供しています。

管理画面のUIは古くさいですが、特別使いづらい印象は個人的にはありません。

関連サービスのロリポップ!サーバー(ハイスピードプラン以上)の契約でドメイン2個まで無料で使える特典があります。

ロリポップ!契約で無料になるドメイン一覧

.com / .jp / .net / .info / .org / .xyz / .work / .tokyo / .shop / .mobi / .club / .biz / .me / .pro / .in.net / .okinawa / .cloud / .art / .nagoya / .blue / .yokohama / .link / .group / .jp.net / .dev / .company / .asia / .promo / .icu / .jpn.com / .pink / .ryukyu / .red / .in / .click / .page / .be / .us / .business / .pet / .top / .コム / .kim / .pictures / .vip / .futbol / .rocks / .blog / .online / .space / .website / .tech / .site / .fun / .tokyo / .shop ※取得条件有り

無料対象ドメインの種類も多いですね。

バリュードメイン

バリュードメインのトップページ

バリュードメイン

バリュードメインは約570種類のドメインを取り扱っています。

他のサービスと比べて価格設定が少し高い印象で、サービス維持調整費がかかります。

Whois情報公開代行も無料で提供されています。

私が使った限りでは、経験者向けサービスと感じました。

特に、DNS設定は初心者には難しい設定形式だと思います。

関連サービスのコアサーバーV2プランでドメイン更新料が1つ無料になります。

コアサーバーで更新無料になるドメイン一覧

.com / .net / .org / .info / .biz / .jp

お名前.com

お名前.comのトップページ

お名前.com

お名前.comは、日本で最も知名度が高く、利用者の多いドメイン・サービスです。多種多様なドメインを取り扱っています。

料金設定も全体的に安めの設定ですが、サービス維持調整費がかかります。

Whois情報代理公開サービスは有料なので注意です。私の経験だと、新規ドメイン取得時に限りWhoisサービスは無料で設定できますが、一度解除したり、移管してきたドメインへの適用は有料となります。

お名前.comは、管理画面が使いにくいという評判が多く、私もそう感じます。

それと、プロモーションのポップアップがよく表示されるため、まるで無料のサービスを使っているようです。

最大手サービスで規模の大きさがお名前.comの強みですが、上記の理由から個人的にはあまりおすすめしていません。

ドメイン料金を比較してみた

Shopifyも含め、紹介したドメインサービスの料金を比較してみましょう。

新規取得料金はキャンペーン等で安くなっていることが多いので、 新規取得の料金で比較してはなりません。ほとんど割引されることのない更新費用で比較しましょう。

新規取得の料金は一回きりですが、更新費用は毎年発生します。よって、 実質的なコストは更新料金で判断できると言えます。

今回はネットショップのドメインにも使いやすい汎用性のあるドメインで比較してみます。

ドメイン料金は随時変更される場合があります。最新の情報は各公式サイトでご確認ください。

スクロールできます
ドメインShopifyエックスサーバー
ドメイン
ムームードメインバリュードメインお名前.com
.com$15 USドル¥1,428¥1,728¥1,838¥1,408
.net$18 USドル¥1,670¥1,628¥1,982¥1,628
.biz$17 USドル¥1,791¥1,738¥2,116¥1,738
.shop$10 USドル¥4,378¥5,330¥4,378
.store$9 USドル¥7,115¥6,578¥8,009¥8,778
.online$11 USドル¥5,368¥5,478¥5,330¥5,040
.site$14 USドル¥4,268¥4,378¥3,991¥4,268
.website$13 USドル¥3,606¥4,378¥3,991¥3,278
.jp¥3,102¥3,344¥3,803¥3,124
※料金は年間費用

なお、ムームードメイン、バリュードメイン、お名前.comは上記金額にサービス維持調整費が10〜20%上乗せされます。

.com, .net, .biz, .jpなどの古くから使われている定番ドメインは、円安の影響もあり、国内サービスが安い傾向です。

しかし、.shop, .store, .online, .site, .websiteなどのドメインは、Shopifyのドメインサービスの方が安いことがわかりました。

比較したこれらのドメインのうち、.store以外は関連サーバーの契約によって無料にできるドメインです。

スクロールできます
ドメインサービス連携サーバー無料対象ドメイン
エックスサーバー
ドメイン
エックスサーバー.com / .net / .biz / .online / .site / .jp
ムームードメインロリポップ!.com / .net / .biz / .shop / .store / .online / .site / .website / .jp
バリュードメインコアサーバー.com / .net / .biz / .jp
※取得条件は要確認

このように、Shopifyストアのドメインを取得する際は、メールサーバーの料金とセットで費用を計算することがコスト削減のポイントです。事前にしっかり検討しましょう。

ドメイン購入における注意点

ドメイン取得前に、あらかじめ留意しておくべきことを説明します。

越境ECでは.jpドメインはなるべく使わない

.jpドメインはccTLD (国別コードトップレベルドメイン)と呼ばれ、一般的には特定の国や地域に向けたドメインとして使用されます。

そのため、海外に向けてネットショップを展開する場合には、ccTLDよりもgTLD (ジェネリックトップレベルドメイン)と呼ばれる国や地域を特定しない汎用ドメインを利用する方がしっくりきます。

SEOの観点からもgTLDの方が安全です。

本記事でも例示した.com, .net, .shop等々のドメインはgTLDです。国や地域と関係ない名称のドメインを選びましょう。

ちなみに、ccTLDはトップレベルドメインが2文字、gTLDはトップレベルドメインが3文字以上で構成されています。(.co.jpなどはccTLD)

Shopifyの強みは、海外向けのネットショップもシームレスに展開できることです。

現時点で海外販売をしていなくても、将来的な可能性を残しておくなら、gTLDを使用する方が無難でしょう。

独自ドメインのメールを使うには別途設定が必要

前述のように、Shopifyに独自ドメインを設定しても、それだけで独自ドメインのメールが使えるようにはなりません。

独自ドメインのメールアドレスを利用するためには、外部のメールサーバーでメールを使うための設定をしなくてはなりません。

安心してください。

当メディアでShopifyドメインのメールホスティング設定についても詳しく解説しています。以下の記事をご覧ください。

ドメインの更新忘れは「あるある」

独自ドメインを更新費用を払い忘れると、ドメインが失効してビジネスに大きな影響を及ぼしかねません。

多くのドメインサービスで、ドメインの自動更新設定ができる(支払い方法による)ので利用しましょう。

また、更新期限が近づくと通知メールで送信されますが、日々のメールに埋もれて見落としやすい(経験有り)ため、ラベリングするなど目立つように工夫しておきましょう。

Shopifyでのドメインの購入手順

Shopifyでドメインを購入する手順を解説します。

国内のドメイン取得サービスなど外部サービスでのドメイン購入手順は後述します。

決済方法を追加

Shopifyに決済手段を追加していない場合は先に設定しておきましょう。

[設定]→[請求情報]画面に移動し、[決済方法を追加する]をクリックして追加します。

shopifyでドメイン購入操作へ

「設定」→「ドメイン」画面を開き、「新しいドメインを購入する」をクリックします。

ドメインを検索する

希望するドメイン名を入力し、取得可能かを確認後、[購入する]ボタンをクリックします。

連絡先情報の入力

契約者情報を入力します。もしエラーメッセージが表示されるようならローマ字表記に修正してみてください。

WHOISプライバシー適用表示

入力エリア下部に[WHOISプライバシー]と表示されているか確認します。

WHOISプライバシーが適用できるかどうかは、ドメインの種類によって異なります。

WHOISプライバシー非適用表示

WHOISプライバシーが適用できないドメインの場合は「この情報は公開されます」と表示されます。(WHOIS情報の説明は後述

ドメインを購入する

[ドメインを購入]をクリックして購入手続きを完了させます。

ドメインは自動設定される

Shopifyでドメインを購入すると、自動的にShopifyのドメイン(オンラインストアのプライマリー)として設定されます。

初期ドメインは、独自ドメインにリダイレクト(転送)されるよう自動で設定されています。

以上でドメインの購入からShopifyへの設定までが完了します。

外部ドメイン取得サービスでの購入手順

国内のドメイン取得サービスでの購入手順を解説します。

今回はエックスサーバードメインを例として解説しますが、基本的な手続き内容はどのサービスでも大体同じなので参考にしてください。

エックスサーバードメイントップページ

エックスサーバードメインにアクセスして、取得したいドメイン名をフォームに入力して検索します。

ドメイン取得可否状況

取得可能なドメインの種類が表示されるので、希望のドメインを選択して[取得手続きに進む]をクリック。

申し込み内容を決定

契約期間を選び、ドメインを無料で取得できるサーバー契約をするか選択します。今回は[利用しない] で進めていきます。

[取得手続きに進む]をクリックします。

サーバー同時申し込み手順の解説についてはこちら。

アカウント手続きへ移動

ドメイン取得にあたり、エックスサーバーのアカウントを登録します。エックスサーバー関連のサービスは全て同一アカウントにて管理します。

[Xserverアカウントの登録へ]をクリック。(既にアカウントを持っている方はログイン)

アカウント情報入力

アカウント登録に必要な個人情報を入力していきます。

WHOIS代理公開の有効化にチェック

入力を進め、[WHOIS代理公開サービス]の[希望する]にチェックが入っていることを確認して次へ進みます。(WHOIS情報の説明は後述

メール認証

メールアドレスの認証と、SMSメッセージ or 自動音声通話による本人認証の2ステップを済ませます。

 支払い方法選択

最後に支払い方法を選択し、最終確認画面に移って申し込みを完了させます。

クレカ等はリアルタイムで、コンビニ払い等は実際の支払い後、正式にドメイン取得となります。

以上でドメインの取得は完了です。

購入後は独自ドメインをshopifyに接続する

Shopify以外のドメインサービスで独自ドメインを購入した場合は、手動でshopifyに接続するための設定が必要です。

エックスサーバードメインのDNSレコード設定画面例
エックスサーバードメインのDNSレコード設定画面例

まず、ドメインの管理画面にログインし、DNSレコードの設定を以下のように変更します。(example.comはあなたのドメインに置換)

example.com IN A 23.227.38.65
www.example.com IN CNAME shops.myshopify.com.

Aレコードの値を23.227.38.65に設定してShopifyのサーバーIPアドレスに向けます。

ホスト名がwww付きのドメイン(例:www.example.com)のCNAMEレコードを作成し、値をshops.myshopify.com.に設定します。

エックスサーバードメインのDNSレコード編集画面例
エックスサーバードメインのDNSレコード編集画面例

ただし、DNSレコードの設定方法はドメインサービスによってそれぞれ設定方法が異なるので、利用サービスの形式に合わせて設定をします。

Shopifyのドメイン設定画面例

DNSレコードの設定が済んだら、Shopifyの管理画面にアクセスしてドメインを設定します。

[設定]→[ドメイン]画面を開き、[既存のドメインを接続する]をクリック。ドメイン名を入力して接続を実行するだけです。

shopifyにドメインを接続するための設定は、DNSレコードの設定さえ間違えなければ、作業工数はそれほ多くありませんね。

なお、ドメイン接続の詳細と各ドメインサービスごとのDNS設定方法は以下の記事で解説しています。

まとめ

独自ドメイン取得にあたって理解しておく重要ポイントをおさらいしましょう。

  • 独自ドメインはブランドや信頼感の確立とSEO対策に必須
  • ドメイン費用は新規取得料金よりも更新料金を確認してランニングコストを考慮する
  • 費用はドメイン+メールサーバーで見積もる(ドメインを無料にできることもある)
  • 海外販売をするなら.jpなどの地域を表すドメインは控えた方が無難
  • Shopifyでドメインを購入すると自動的にストアの接続まで完了
  • 他のサービスで購入したドメインをShopifyに接続するにはDNSレコードを設定する

今さら聞けないドメインの基礎知識

最後にドメインの基本的な知識を補足します。

「実はドメインについての知識が曖昧だ…」 という方は参考にしてください。

ドメインとは?

ドメインとは、インターネット上での住所のようなものです。

本来、インターネット上の各デバイスは、IPアドレスによって住所が割り当てられています。

しかし、IPアドレスは数字の羅列であるため、人間にとってはIPアドレスは区別がしにくい形式です。そこで、人間が覚えやすい形に変換したものがドメイン名です。

ドメイン名とIPアドレスを紐付ける仕組みをDNS(Domain Name System)と言います。ドメイン設定においてDNSという用語は必ず出てくるので覚えておきましょう。

独自ドメインとは?

独自ドメインとは、個人や企業が自己で所有するドメイン名です。

ドメインの販売事業者(ドメイン・レジストラ)に費用を支払い、独自ドメインを取得します。(年単位で更新費用を支払って維持する)

ドメインは種類やレジストラによって料金が異なります。

インターネット上に全く同じドメイン名は存在できないので、ドメイン名の取得は先着です。

ドメインの構造

ドメインの構造は主に3つの部分に分けられます。

ポイントは、文字の後ろ(右)に行くほど大きい範囲を指している点です。

トップレベルドメイン(TLD)

ドメイン名の最後の部分.com, .net, .jpといった部分です。

トップレベルドメインは、あらかじめ割り当てられている名前の中から選び、Webサイトの種類や所在国を示す言葉が用意されています。

セカンドレベルドメイン(SLD)

TLDの直前に位置する部分で、自分で名前を決められる箇所です。

example.comexampleがSLDにあたります。

ビジネス・組織・ブランド・店舗・サイト名などのわかりやすい名前を使うことが多いです。

一般的には、SLDとTLDを合わせて「ドメイン(ドメイン名)」を指します。サブドメインとの区別において「メインドメイン」と呼ぶこともあります。

サブドメイン

SLDの前に位置し、ドメイン内の特定の領域を区別するために使用されます。

shop.example.comshopがサブドメインです。

サブドメインを使用することで、一つのドメイン下に複数のWebサイトを配置することができます。

Shopifyの初期ドメインとは?

Shopifyでオンラインストアを開設する際、初期設定として提供される共有ドメインです。

初期ドメインはxxxxxxx.myshopify.comという形式です。xxxxxxxの部分はユーザーが決めるストア名です。

独自ドメインに変更する時は、初期ドメインから独自ドメインにリダイレクト(転送)設定を行い、ストアに設定されている全てのドメインからストアにアクセスできるようにします。

Whois情報とは?

Whois情報とは、ドメインの所有者や管理者に関する情報を持つデータベースで、所有者の名前、連絡先、ドメインの登録日、有効期限などが含まれています。

Whois情報は検索すれば誰もが参照できる情報であり、ドメインを所有するにはWhois情報の提供が必須です。

しかし、個人でもドメインを所有することはあるので、プライバシーの観点からあらゆるWhois情報が公開されてしまうことは望ましくありません。

そこで、多くのドメイン取得サービスでは、代理情報をWhoisに設定できるサービスを提供していて、ShopifyにもWhoisプライバシー機能が付いています。

ただし、ドメインの種類によっては代理公開サービスを利用できません。例えば、法人のみが所有できる.co.jpドメインなどは代理のWhois情報は利用できません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次